熱中するものがあっても熱中症には気を付けよう…

熱中するものがあっても熱中症には気を付けよう…

広島市中区のそよかぜ整体院

みなさまこんにちは

そよかぜ整体院の中田と申します。

 

さあさあ、最近は天気が崩れることも多いですが、本格的な夏が始まりました。

そうなってくると気を付けないといけないのが、毎年ニュースでもよく耳にしますが、「熱中症」ですよね。

最近は平気で気温が30℃を超える日が多く、いつ誰がどこで熱中症になってもおかしくはありません。

 

なので今日のブログでは、整体の観点から見た熱中症予防のお話をしたいと思います。

 

Q整体で熱中症予防は出来るの?

 

Aできます

 

ではどうすれば良いのか…

 

「身体の歪みを正しい位置に戻してあげる」ことが重要なのです。

 

身体の歪みを調整することで、身体中の血液やリンパの流れが良くなります。

これらは身体の体温調節機能をサポートしてくれますので、熱中症予防に繋がります。

 

他には歪みを整えることにより、自律神経の乱れが改善が期待できます。

自律神経の乱れが起きるとこちらも体温調節機能が低下してきてしまうので、正常に戻してあげることで自律神経の乱れが落ち着き、熱中症予防にも繋がります。

 

身体の歪みというものは要は骨格の歪み(骨盤、背骨など)になります。

みなさん普段から自分の骨格に負担を与えていませんかね?

良くない立ち姿勢、座り姿勢からでも骨格は歪みが出てきますので、心当たりがありそうだなという方は是非一度ご来院ください。

身体の内側から整えて、熱中症とおさらばしましょう!!!

 

あ、モチベーション水分補給や塩分補給などもお忘れなくですよ~~~

 

また書きますね

ではっ!

そよかぜ整体院

〒730-0841

広島県広島市中区舟入町6-8 ラ・フォーレみよし201

営業時間
月〜土:10:00〜20:00
日曜日:10:00〜18:00

不定休

 

駐車場
無料駐車場1台、店舗横の三井のリパークに駐車された場合サービス券をお渡し致します。


【営業目的のご連絡について】

お客様対応を最優先としておりますので、営業のご連絡は一切お断りしております。